サービス内容
- Home
- コロナ消毒について
新型コロナウイルス除菌作業の料金
新型コロナウイルス除菌消毒作業は
基本的には人海戦術です
消毒剤の散布などは新型コロナウイルスを拡散させ危険です。薬剤の噴霧では満遍なく行き届かず菌を死滅させれない場合があります。その為、人による拭き上げ作業が原則であります。
これだけの感染力にあるウイルスに立ち向かう作業員への補償なども含めての料金の為、決して安くはない事はご了承ください。

コロナ除菌料金表
※以下料金は税別価格になります。
プラン | スタンダードプラン | ハイブリットプラン | スペシャルプラン |
---|---|---|---|
料金(㎡)※床㎡ | 4,000円 | 6,000円 | 8,000円 |
ドアノブ | ● | ● | ● |
手すり | ● | ● | ● |
机、イス | ● | ● | ● |
床 | ● ※灯触媒を使用した薬剤を使用 |
● ※灯触媒を使用した薬剤を使用 |
● ※灯触媒を使用した薬剤を使用 |
壁 | ● | ● | ● |
ハイブリット薬剤 | ● | ||
ATP検査 | ● | ||
灯触媒コーティング | ● |
スタンダードプラン | スタンダードプランは厚生労働省推奨の方法(使用薬剤:次亜塩素酸水)にて消毒します。 |
---|---|
ハイブリットプラン | スタンダードプランに加え灯触媒を使用したハイブリット薬剤を使用し、除菌します。 |
スペシャルプラン | 消毒後、予防の薬剤にてコーティングします。効果目安は施工後、約3間年になります。ATP検査により施工前と施工後の有害物質の数値を表示した施工証明書を発行します。 |
新型コロナウイルス除菌ご注文までの流れ
その2当社からご注文までの流れのご説明資料(PDF)URL送付

簡単な資料でございますがメールさせて頂いております。資料だけではわかりづらい場合などは、ご質問くださいませ。
その3保健所と除染範囲の設定

ご注文社様は保健所の指導の下、活動範囲のヒアリングや接触者の有無の確認が入ります。そこで除染消毒範囲を決めて頂きます。除染範囲の床面積×コース料金が最終の金額となります。
その4新型コロナウイルス除去作業の開始
新型コロナウイルス除去の消毒作業Q&A
- 新型コロナウイルスの除菌作業はどのように行いますか?
- 基本は薬剤による拭き上げ作業が基本作業になります。その為非常に多くの手間が掛かります。
- 陽性反応が出た場合は建物全て消毒対象ですか?
- いいえ、違います。陽性反応者の活動範囲が消毒エリアとなりますので、建物全てが対象ではありません。その為、従業員の方の活動範囲を事前に規定し、日報などで活動個所を把握しておく事で、消毒範囲を狭める事が可能です。
- 薬剤を散布するのですか?
- 薬剤散布はしません。よく、薬剤を散布すると思われがちなのでありますが、薬剤を噴霧器で散布する方法は新型コロナウイルス対策には有効ではありません。その為すべて拭き上げる人海戦術での対応となります。
- 消毒液は何を使いますか?
- 厚生労働省推奨の次亜塩素酸水を使用します。プランによっては次亜塩素酸水に加え、弊社独自の薬剤も使用します。
- 新型コロナ除菌はどれくらい時間が掛かりますか?
- 基本的には1日から2日程度で終わる場合が殆どです。工場の規模や人員の数などで変わってきます。
- 事前見積もりは可能ですか?
- 現在、事前の訪問見積もりはお断りさせていただいております。理由としては、日本政府の方針に従い極力テレワークにての対応していること。事前見積を作成しても、消毒範囲が決まっていない為に実際の作業代金が変わってしまうことが挙げられます。
- コロナ除菌消毒業者で検索すると様々な業者があり、料金等も千差万別です。どの程度の料金が相場なのですか?
- 相場の決まりはありません。値段に差が出る背景として、コロナウイルスの確実な消毒作業方法が確立されていない点が挙げられます。消毒剤を散布するだけならば安く簡単です。しかし、拭き上げで対応すると人件費がかさみます。また、これだけの感染リスクを抱え、保障や、給料などを考慮すれば人件費も高騰します。その為、決して安価に行うことのできる作業ではありません。
- 平米面積でコース単価とありますが、延べ床面積ですか? 壁や天井の値段もですか?
- 消毒作業箇所の床面積で計算します。現在多くのお問い合わせを頂いており、移動に関しても自粛した方が良いと考え、簡単に計算ができる床面積計算としております。
- カーテンや布製のソファーは処分するしかないのですか?
- カーテンなどの布製品も消毒は可能であります。念の為、一度煮沸消毒後洗濯して再利用が一番望ましいです。
- 工場なので機械が沢山ありますが対応できますか?
- 機械製品は錆などが心配でありますので、使用薬剤を変える事で対応させて頂きます。